今週のmusicology♪ 5月第3週 成長するための条件を考える。

相棒ギター片手に今日も成長中!

ギターを通し、新婚生活ってこんな感じなのかなぁと感じる笑

・勿論仕事も、楽しいのだけれど、メイプルのため、早く帰ろう!と思える。

・朝起きたらすぐそこにいてくれる。

・そこにいるのが自然体で手が勝手に動く。

 

といえど、なかなか濃い1週間だった。

教育的にも、音楽的にも、スケジュールが詰まっていたので、少し一息つけた感がある。

ちょっと今日は今までの時間ゴロゴロしてしまった。

でも、昨日の午前と合わせ、音楽できる環境をまた一新できたのは、よかった。

 

でも、昔よりは心に余裕があると思う。

これしなきゃ、あれしなきゃ…

 

そういう負荷は勿論大事だとは思うのだけれど…

自然と体が動いていけるような環境整備とか、健康管理が最も大事だと感じるようになった。

ここで、たまには、アーティストとして、成長するための条件を考えてみたいと思います。

まだまだ未熟だからこそ、これからも伸び続けるための1つの指標にしたい。

 

まず、10出してみよう。(殿堂入り・音楽を好きな気持ち)

  1. アドバイス、プロデュースしてくれる師
  2. 演奏できる場所
  3. 自分で開いてみる◯
  4. 尊敬できる音楽仲間、アーティストに触れる
  5. 相棒と思える楽器
  6. 日々の生活の充実、悩み
  7. 練習時間を生活リズムにとりこむ◯
  8. 格好(曲の精度も含め、公意識)◯
  9. コピー力◯
  10. アウトプット◯

 

f:id:laulahan:20190519181149j:image

◯は自分ですぐコントロール可能なものにつけた。

演奏できる場所も自分で探しゃいいと考えもできるが、やっぱりそれも、誘いがあるかが大きく副次的なものであって、◯ついてないところは、出てきたらラッキーくらいに思って、アンテナをつけてつかまえるものだと思う。地道に活動してきたからか、自分の場合、2年ちょいやって全部チャンスがきた。

 

実はコピー力に関しては、意識してやったことはないので、これから取り入れていきたい。◯ついてるところから始めると他のとこも自然と潤ってきます。

個人的に優先順位つけてみると…劇的に変わるのは

1.3.5だと思う。どれも相互的に上がってくるので、大事ですが…

 

⒈アドバイス、プロデュースしてくれる師

司令塔とも言えようか!勿論自分で音楽好きでやってるし、自分で動くのは当然なのだが、常に光を照らしてくれ、自分で進んだ時、修正してくれたり、代案をくれるのが、この師である。今こうして書いてるようなアウトプットを含め、10の項目の大半は師からつながったように思う。

自分はいつかこういう存在になれたらなと思う。

 

それが自分の音楽への恩返しだと思う。

 

 

⒊自分で開いてみる

ライブやイベントなどを自分で開くということである。作曲もこれに入れちゃお。

これでやらされ感は0になる。自分の世界を作り出せる…

が、しかし

サポートしてくれる師、音楽仲間あってのことだとは思うので、そこまでのつながりができたら、一度トライすれば、自分の進む方向性も見えてくると思う。

まずは、オープンマイクなどの、ライブに出て、自分の方向性を探りつつ、価値観の合う音楽仲間を集めるべきだと思う。ファンづくりは主にこれからだけど、それも勿論!

定期ライブをすることで、ますますここの大事さがわかってくるのだと思う。

 

どんなものを自分の音楽通して伝えたいのだろう、感じてもらいたいのだろう…?

 

 

⒌相棒と思える楽器

これは師に一生もののギター手に取ってみたらと軽く言われて、名古屋で試奏→ネットで購入…すぐ実行してしまった。

手に取ってみて、本当にそうだなぁと感じた。

 

自分の場合、最終的には、オークションで自分の生まれ年のを落としたので、最後まで、音を頼りに買ったわけではないけれど、試奏で数本、その種類は試していたから、責任は持てていた。手が勝手に動くんだよ!!!

 

やっぱり納得いく、好きな音を選んだら、演奏するときの感性が違うように思う。

「これはギターに育てられるね」

昨日もそう言われたけれど、どうすれば、あんな音が出るのか、いろんな人の演奏を見て考えて、フォームも1週間でかなり安定した。雑音もなくなった。

 

自分の音楽に責任持つためには、今の自分が持てる最高の相棒を持ち、共に育とう!!!

 

 

最後に…

教育の師匠、菊池 省三先生はこう仰った。(菊池先生が師に言われた言葉だそうだけど)

教師として成長するためには

良き師、仲間(サークル)、書に出会いなさい。

 

書は音楽、楽器に触れるに置き換わるんだろうけど、

本当に全てが大事で、根本的に、「何のため」が変わるように思います。

 

f:id:laulahan:20190519181308j:image

 

それぞれのアーティストに、善し悪しはありません…

でも、僕は、絶対に、成長してる人を応援したくなる。(あっ次の言葉に矛盾してるようですが、成長も、極限的に考えれば、正解はないと思ってます。)

 

だから、高知で最も成長してると思われるアーティストと思われるような、努力、変化をしていきたいと思います。